デジタル情報人材育成講演会
開催日時 | 2025年7月22日(火)13:30〜(13:00開場) |
会場 | 愛媛大学総合情報メディアセンター メディアホール |
演題 | 情報の波にのまれない―SNS・AI時代の”見抜く力”を手に入れよう フェイクニュースやSNSの炎上、AIが作った“本物そっくり”の情報…、 あなたは普段、どのように情報を受け止めていますか? 私たちが毎日触れている情報は、便利である一方で、 正しさや信頼性を見極める力がますます求められています。 「これって本当?」「なんか怪しいかも…」そんな感覚、持てていますか? ワークショップでは、インフォメーション・ヘルスアワードの グランプリ受賞者をゲストに迎え、情報の“受け手”として、 そして“送り手”として、私たち一人ひとりができることを一緒に考えます。 |
プログラム | |
13:30~13:35 | 開会・機構長挨拶 |
13:35〜15:25 | 講演・ワークショップ 一般財団法人 NHK財団 技術主幹 石井 啓二 氏 職員 木村 与志子 氏 追手門学院大学大学院 心理学研究科 心理学専攻 修士課程 杉本 幸大 氏 (2024年第2回インフォメーション・ヘルスアワードアイデア部門グランプリ受賞者) |
15:25~15:30 | まとめ・質疑応答 |
申込みフォーム
参加登録二次元コード

フライヤー
