デジタル情報人材育成機構シンポジウム
オープンバッジが変える 私たちの学び
| 開催日時 | 2025年11月26日(水) 14:30〜17:00(14:00開場) シンポジウム 17:00~18:00 名刺・意見交換会 |
| 会場 | シンポジウム:愛媛大学 城北キャンパス 南加記念ホール 名刺・意見交換会:E.U. Regional Commons 1階 NP地域交流ルーム |
| プログラム | 基調講演 「マクロクレデンシャルのグローバル展開と大学教育の未来」 野田 文香 大学改革支援・学位授与機構 教授 話題提供 「オープンバッジのメタデータ活用の実際」 阪井 和男 明治大学 名誉教授 「オープンバッジ2.0から3.0へ」 吉田 俊明 一般財団法人オープンバッジ・ネットワーク 常務理事・事務局長 「マイクロクレデンシャルの展開に向けたオープンバッジの課題」 深澤 良彰 人間環境大学総合環境学部 教授・学部長 パネル・ディスカッション 「マイクロクレデンシャルとオープンバッジの可能性と課題~実際の運用面から~」 パネリスト: 野田 文香 阪井 和男 吉田 俊明 深澤 良彰 中井 俊樹 愛媛大学教育・学生支援機構 教授・教育企画室長 裏 和宏 愛媛大学データサイエンスセンター講師 モデレーター: 富田 英司 愛媛大学教育学部 教授・データサイエンスセンター 名刺・意見交換 |
申込みフォーム
参加登録二次元コード

フライヤー
