デジタル情報人材育成プログラム

プログラム一覧

これからデジタル

高校教育科目「情報II」レベル講座(7時間)募集人数:30名

情報処理技術の導入と基礎

ITパスポート試験レベル講座(15コマ:30時間)募集人数:各回30〜40名
基本情報技術者試験レベル講座(15コマ:30時間)募集人数:30名
ディープラーニングジェネラリスト講座【令和7年度開講】(24時間)募集人数:20名
先端情報科学講座 -生成AI編-【令和7年度開講】(12時間)募集人数:30名
デジタル・イノベーションと
デジタル・アントレプレナーシップ講座
【令和7年度開講】
(8コマ:12時間)募集人数:20名

情報処理技術の展開

女性限定コーディング講座【令和7年度開講】(20時間)募集人数:30名
プロジェクトマネジメント講座【令和7年度開講】(35時間)募集人数:10名

情報処理技術の応用

AIエッジシステムエキスパート養成講座(60時間)募集人数:10名
課題解決志向のアプリケーション開発エキスパート養成講座(60時間)募集人数:15名
ディープラーニングエキスパート養成講座【令和7年度開講】(60時間)募集人数:10名

愛媛デジタル情報人材育成パーク

えひめ課題解決志向プロジェクト【令和8年度開講】(60時間)募集人数:15名
愛媛デジタル情報人材育成クラス
愛媛デジタル情報人材育成ジム
愛媛デジタル情報人材育成ラボ
愛媛デジタル情報人材育成パーク

履修証明プログラム

履修証明プログラムは、学校教育法に基づくものであり、社会人等を対象とした一定のまとまりのある学習プログラムを特別の課程として開設しています。
プログラムの修了者には、学校教育法に基づき、愛媛大学学長名で履修証明書を交付します

修了の条件
総授業時間60時間のコースを受講し、さらにプレゼンテーション試験に合格すること。

※各プログラムは現時点での開催予定であり、変更となる可能性があります。

上部へスクロール