課題解決志向のアプリケーション開発エキスパート養成講座

情報処理技術の応用
履修証明プログラム
内容 | 課題解決志向のアプリケーション開発エキスパート養成講座 |
受講料 | 20万円(税込) |
定員 | 15名 |
募集要項公開日 | 令和7年7月1日 |
募集開始日 | 令和7年7月1日 |
期間 | 9月〜2月 |
場所 | オンライン及び対面 |

職業実践力育成プログラム(BP)認定制度について(文部科学省サイト)
時間
5単位
目的
Society5.0(超スマート社会)において、すべての人が必要な時に、必要な情報やサービスを受けることができることで、「ウェルビーイング(Well-being)」な環境が実感できるアプリケーションやサービス・プラットフォームを設計・製作できる力を涵養する。
本履修証明プログラムは、ソフトウェア工学の基礎を理解し、クラウド環境において課題解決志向のアプリケーションを開発できるように、開発方法を座学、グループワークにより修得し、実際の開発環境において自分でデモ、サンプルプログラムを動かしながら、基礎・応用知識を修得する。
本プログラムは文部科学省「成長分野を支える情報技術人材の育成拠点の形成 (enPiT) 」の社会人向け情報科学技術実践教育プログラム (enPiT-Pro) 事業の補助金を得て平成 30 年度から社会人講座として行ってきた授業を 60 時間に拡充して行うものである。
受講申請手続き
申請期間
令和 7 年 7月 1 日(火)~7 月 31 日(木)
応用レベルプログラム科目履修
課題解決志向のアプリケーション開発エキスパート養成講座
講義名 | 受講料 |
ソフトウェア工学(12時間) | 4万円(税込) |
セキュリティ(6時間) | 2万円(税込) |
アプリケーション開発(12時間) | 4万円(税込) |
モデルベース開発(6時間) | 2万円(税込) |
クラウドシステム開発(12時間) | 4万円(税込) |